梅雨の雨を利用して大豆の種蒔き
2018-06-24
今年の梅雨はしっかり雨が降っている。この機を逃がさず,大豆の種蒔きを完了した。
雨と雨の合間に種蒔き
大豆の種蒔きは,毎年雨が降って畑の土が湿ったタイミングで行っている。
去年は,雨らしい雨が降らずに苦労したが,今年は雨と晴れの日がうまく交互にやって来ている。
でも油断していると,予報が変わって突然梅雨が明けてしまうなんてこともあるかも知れないので,本日残っていた分を蒔き終えた。
今日は蒔く場所だけ穴を掘って、1箇所に3粒ずつ埋めていった。

昨日雨が降って,今日は上天気。大豆蒔きには絶好の日和だった。

最初にナスの横に蒔いたものは,もう本葉が広がっている。

やや虫にかじられているのが心配だが,

きれいなものも。

この時期は生長が早いので,虫には負けないとは思っているが安心はできない。

ランキングに参加しています。よかったら,どちらかのボタンをポチッと押して下さい。


スポンサーサイト
タグ :