F1品種からのF2種のミニトマト初試食
2014-07-01
F1品種から採種した場合,発芽しない種もある。 今年はズッキ-ニとミニトマトの2種類でF1から採種した”いわゆるF2”の種を蒔いてみた。
どちらも発芽し,実も付いた。ズッキーニについては依然ブログに載せたが,ミニトマトも今回初試食となった。
さて,問題の味は…
イエローミニトマト「カナリーベル」
去年購入したF1ミニトマト「カナリーベル」は,黄色の種類だが,非常に甘かった。

実もたくさん付き,大豊作だった。

そこで,自家採種し,今年蒔いてみた。
どんなトマトになるか不安だったが,発芽も,その後の生長も順調だった。

そして,最初の粒が黄色くなり食べられる状態に。

まず,姿だが,F1より若干”ベル”の形をしたものが目立つ。

さあ,肝心の味は?
『おいしい!』
ちょっと肉厚で,もっちり感有り,そして,甘みも。
心配したが,問題なし。
これなら来年はF3を試してみるぞ

ランキングに参加しています。よかったら,どちらかのボタンをポチッと押して下さい。


スポンサーサイト
タグ :