fc2ブログ

ワケギ収穫 酢味噌和えが一番かな

 今朝は,大陸から寒波が!
 春めいた気候は追いやられ,一気に冬に逆戻り。昨日降った雨の水たまりに氷が張っている。
 それでも,畑には着実に春がやって来ている。

 さあ!ワケギが旬の時期

 この時期,農園での旬の野菜と言えば,ブロッコリー,キャベツと菜花くらいになっていた。
 そこへ,やっとワケギが仲間入り。

 冬の間は,地表の葉を枯らしていたが,今,青い葉が一斉に伸びそろってきている。

ワケギ (1)

 一見するとネギのように見えるが,ネギではない。

 ただ,もとをただせば,ネギと玉ネギの交雑からできたというのが本当らしい。

ワケギ (2)

 ネギの代わりに使っても良さそうに見えるが,ネギのような香りはないので,代用としてはすすめられない。

 我が家での定番は,酢味噌和え。
 イカとかアサリのむき身 を混ぜると最高。 

ワケギ (3) 
 
 
ランキングに参加しています。よかったら,どちらかのボタンをポチッと押して下さい。
 にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
スポンサーサイト



身土不二 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2014/03/06 16:50
 | HOME |