fc2ブログ

止まらない!イノシシの畑への侵入

 2023-01-11
 イノシシの畑への侵入・被害は、昨年12月に入ってから頻度が増してきている。

 対策は待ったなし
 何はともあれと、やったのは木の枝を切ってきて柵を作り、それにバラのツルを絡ませてみた。
 イノシシの弱点は鼻だというので、鼻の高さくらいの辺りにバラの枝を絡ませてみた。

イノシシ咲く
イノシシバラ

 効果は全くないわけではないが、気休め程度といった感じ。侵入は続いている。
イノイシシ
イノシシ穴

 今日は、侵入路を探してみた

 隣の休耕地に獣道を見つけた。元をたどって、木の枝などでふさいだり、道に所々障害物を置いたりしてみた。

イノシシ獣道
ウリボウ

イノシシ獣道柵

 さて、効果の程は?

 さらに、強化するべく、ホームセンターに「ソーラー防獣ライト」なる物を注文してある。
 電気柵や有刺鉄線を張るとなると、費用がかかり過ぎるので無理かなと思い、このあたりでなんとかなってほしいというのが目下の願い。

ランキングに参加しています。よかったら,どちらかのボタンをポチッと押して下さい。
 にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
スポンサーサイト



タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫