今年も味噌造りの時期がやってきた
2019-02-10
2月は、毎年恒例となっている我が家の「味噌造り」の時期。材料は我が家の自然栽培大豆
麹と塩は購入品。
有機大豆麹と有機米麹(残念!自然栽培米麹が品切れ中)を、通販でいつもの福井のマルカワみそから購入。

今年は4樽(1樽出来上がりで4.5kg)計画。

1年分なら2樽でよいのだが,今年は大豆が不作だったので,来年の収獲はどうなるか心配。
というわけで、採れなかったときのためにB級品も含めて4樽にした。
しかも、今年の収穫大豆では、これが限界。

こちらは何とかA級品

こちらはB級品

1晩水につけた大豆を圧力鍋で煮て,

潰して,団子に丸める。

容器に団子を投げ入れ,表面をならして,ホワイトリカーをちょっと流して,ラップをすれば出来上がり。簡単に言っているが、1樽分に1時間半かかった。

1年後の出来上がりを待つばかり。

ランキングに参加しています。よかったら,どちらかのボタンをポチッと押して下さい。


スポンサーサイト
タグ :