> alulu さん
所変わればですね。こちらはこのところ雨続きです。
おかげで、ヤーコンやサツマイモ、里芋、ショウガといったものなど、元気に育っているものが多いですが、ズッキーニは雌花が咲かなくなってきました。
適度な雨と気温を願うけれど、こればかりはかなったことはありませんね。
aluluさんもいろいろな野菜を育てていますが、すぐに行けない場所だと、なかなか心配も多そうですね。
やっと週末から雨が降り出しましたがaluluの辺りはちょっと潤いすぎ?程度ですが各地で被害が出ている雨・・・今年もほどほどとはいかないのでしょうか。
ネイチャーToshiさんのヤーコンはとても元気に成長中で羨ましい~
肥料作りを狙って,赤大豆をヤーコンのそばに種蒔ですか・・・ナメクジの餌になってるなんて!aluluの辺りは昨年の大雨に大量発生したカタツムリで困っています。これからの雨でまた増えるんでしょうね~(涙)
aluluのヤーコンは今年は叔母の畑に大半を植え、連作続きの場所は数株植え付けましたが芽は出たものの成長してこないので掘ってみると根がでてない状態で止まっていました(涙)叔母の畑には確認に行ってないのですが保険で植えたはずの苗がダメとなると頑張ってもらわないと。。。
来週あたり一度チェックに行ってこないといけません。家から40分強の叔母の畑には手のかからないカボチャや落花生(今年まで)ウリ、キクイモ、ヤーコン、サツマイモを植えています。サツマイモも雨が降らないせいで数か所枯れている始末(涙)
所変わればですね。こちらはこのところ雨続きです。
おかげで、ヤーコンやサツマイモ、里芋、ショウガといったものなど、元気に育っているものが多いですが、ズッキーニは雌花が咲かなくなってきました。
適度な雨と気温を願うけれど、こればかりはかなったことはありませんね。
aluluさんもいろいろな野菜を育てていますが、すぐに行けない場所だと、なかなか心配も多そうですね。
【2019/07/02 10:02】
| ネイチャーToshi #- | [edit]
こんにちはやっと週末から雨が降り出しましたがaluluの辺りはちょっと潤いすぎ?程度ですが各地で被害が出ている雨・・・今年もほどほどとはいかないのでしょうか。
ネイチャーToshiさんのヤーコンはとても元気に成長中で羨ましい~
肥料作りを狙って,赤大豆をヤーコンのそばに種蒔ですか・・・ナメクジの餌になってるなんて!aluluの辺りは昨年の大雨に大量発生したカタツムリで困っています。これからの雨でまた増えるんでしょうね~(涙)
aluluのヤーコンは今年は叔母の畑に大半を植え、連作続きの場所は数株植え付けましたが芽は出たものの成長してこないので掘ってみると根がでてない状態で止まっていました(涙)叔母の畑には確認に行ってないのですが保険で植えたはずの苗がダメとなると頑張ってもらわないと。。。
来週あたり一度チェックに行ってこないといけません。家から40分強の叔母の畑には手のかからないカボチャや落花生(今年まで)ウリ、キクイモ、ヤーコン、サツマイモを植えています。サツマイモも雨が降らないせいで数か所枯れている始末(涙)
【2019/07/01 14:24】
| alulu #- | [edit]
トラックバックURL:
http://sizennouyamatabi.blog41.fc2.com/tb.php/1085-991b8f1a