fc2ブログ

キャベツ、カリフラワーの育苗は

 2022-10-16
 キャベツ、カリフラワーなどの育苗は、これまで、ポットやセルトレイを使ってやってきた。
 それを、今年は地床という畑に直接種をまく方法でやってみた。


 今年のセルトレイはさんざん

 キャベツ、カリフラワーなどの育苗は、何年かビニルポットに種をまく方法でやっていた。
 これでは、効率が悪いと、3年前からセルトレイを使っての育苗に変えた。

 毎日の水やりはもちろん、防虫ネットをかけたり、日よけに寒冷紗をかけたりと世話をしていたが、結果はいまいちだった。

 そして、今年は、設置場所を変えたこともあって、なかなか防虫がうまくいかず、このような結果に!

セルトレイ育苗 (1)
セルトレイ育苗 (2)

 もう一度やりなすべきかと思っていたところに、自宅横に絶好の育苗場所が借りられることになったので、世話のいらない地床でやってみたいと、早速種まきをした。

 もちろん防虫ネットは使用。
地床育苗 (1)

 結果は順調。
 現在、1度移植をした後で、そろそろ畑に定植をしようかというところ。

地床育苗 (2)
地床育苗 (3)

 「なんだ、場所さえあれば、 地床が一番だな」というのがこれまでの実感!

ランキングに参加しています。よかったら,どちらかのボタンをポチッと押して下さい。

 にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
スポンサーサイト



タグ :
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://sizennouyamatabi.blog41.fc2.com/tb.php/1267-46aee3af

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫