fc2ブログ

3月に入った 春ジャガイモの定植開始! 

 月最終の28日。ジャガイモ定植のプレスタート。
 そして、本日3/1本格的に定植を開始した。

 今季ジャガイモは、無施肥栽培で! 

 一気に全部と行きたいところだが、やはりそこは慎重に。

 なにはともあれ、本日はメイン3畝を無施肥で定植。
 デストロイヤー、ドラゴンレッド、ニシユタカの3畝。

 ここでは、畝の下に、落ち葉または、枯れ草を入れる方法でやってみることに。
 土のかたまりをできるだけ壊さないようにスコップで掘り、枯れ草などを底に入れた。

春ジャガ定植 無施肥(1)
春ジャガ定植 無施肥

 ここは、デストロイヤー。

デストロイヤー畝

 いつものことだが、3週間の浴光催芽をしたにもかかわらず、芽は大きくなっていない。

デストロイヤー

 地上に芽が出るまでには、少々日数がかかるが、良しとして本日分は終了!

 うどん作り第3弾は

 うどん作りは改善Ⅱの3回目に挑戦したが、あまり変わりはなかった。
 足踏みを2回から3回に増やし、寝かす時間を2時間半にしてみたが、やはりコシがなかった。 小麦粉の問題かもしれない。

 畑作業が忙しくなってきたので、4回目の挑戦は、もう少し後になりそうう。


ランキングに参加しています。よかったら,どちらかのボタンをポチッと押して下さい。
 にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
スポンサーサイト



野菜作り | コメント(0) | トラックバック(0) | 2023/03/01 17:49
コメント

管理者のみに表示