fc2ブログ

イノシシ被害が止まった?

 2023-09-06
 サツマイモが荒らされたので、周りをネットで囲んだところ、今度は里芋が荒らされた。
 そこで、里芋畑をネットで囲んだ。


 イノシシはネットを張れば大丈夫なのか?

 サツマイモは8月中に早々とイノシシによってクシャクシャに。
 植え直したりして、無事に残っているところと一緒にネットで囲んだところ、それ以後は侵入はなかった。
 ただし、囲めなかった箇所は、見事に全面耕されてしまった。

 その後里芋が心配されたが、大丈夫かなと思っていた矢先に掘り荒らされてしまった。

里芋畑

 大急ぎで、何はともあれ防風ネットで囲んでおいた。
 一部ネットが足らず、木の枝などでふさいでおいた。

里芋ネットで防御 (2)

 敵もさる者、そのあいた所を見逃さず、侵入!またやられた。
 他で使っていたネットを外し、何とかふさいだ。(少し足りなかったので、ロープでカバー)

里芋ネットで防御 (1)

 以後の侵入はなくなった。
 ただし、防御していない周りにあった里芋はこの間にも荒らされていた。

 今のところネットを張れば、イノシシの被害は防げるということだが、いつまでもこの程度で大丈夫なのかは不安。

里芋イノシシ防御

ランキングに参加しています。よかったら,どちらかのボタンをポチッと押して下さい。
 にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
スポンサーサイト



タグ :
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://sizennouyamatabi.blog41.fc2.com/tb.php/1321-6210e1a9

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫