fc2ブログ

タカノツメ天日乾燥 しかし悩ましいことが

 2023-10-19
 タカノツメが真っ赤に色づき、収穫して天日乾燥する時期になった。
 しかし、ここで去年に引き続き悩ましいことが…


 気候がいつまでも暑さの残るようになっている

 例年ならこの時期は、乾燥した冷えた北西風が吹き始めており、タカノツメの乾燥にはもってこうなのだが。

タカノクメ天日乾燥 (1)

 温暖化のせいか、北風が吹いたかと思えば、すぐにまたあたたかな日が戻ってくる。

タカノクメ天日乾燥 (3)

 おかげで、乾燥もままならず、このように黒ずんできたりして不良品となってしまうものも多く出てくる。

タカノクメ天日乾燥 (2)

 これまた気候変動に翻弄されてしまう日々ということかな。

ランキングに参加しています。よかったら,どちらかのボタンをポチッと押して下さい。
 にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
スポンサーサイト



タグ :
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://sizennouyamatabi.blog41.fc2.com/tb.php/1327-f04eca8b

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫