fc2ブログ

イベントに出店 終わってみるとストレスが!

 2012-01-30
 昨日は以前から予定していたイベントに出店した。当日の販売は,5時間だけだったが,初めての参加で様子もわからないため,商品の野菜や加工品の確保,店の準備には,12月からかかっており,終わってもやたらと疲れとストレスが残った感じで,すっきりしない。

 豊橋有機農業の会として出店
 「このイベントでは,あまり売れないよ」ということを,これまで出店してきた有機の会のメンバーから聞かされていた。
 他に参加できるメンバーがいなかったので,会としての出店を途切れさせないためにも「売れなくても,朝市の宣伝ができればいい」と出店を決めた。
 野菜を売ってもうけたいというのでなく,何事も経験というのが一番の目的。
イベント (2)

 確かに売れない。5時間かけても,いつもの2時間(実質1時間半)の朝市と売り上げはあまり変わらなかった。
イベント (3)

 向かいのブースに出店している農協(JA豊橋とJAみなみ)も,去年あまり売れなかったので,今年は用意する野菜を減らしてきたという話だ。
イベント(JA)

 もともとこのイベントのチラシには,地産地消という言葉は出ているが,出店内容の詳細は書かれていない。そのため,来場者に野菜を買おうといった目的はあまりないように思われる。 素通りの人も多いので,用意した朝市宣伝プリントを配布したり,有機農・自然農を説明したりして,無農薬・無化学肥料の野菜作りについて関心をもってもらうように努めた。
forumパンフ

 どうも,これは市役所農政課の地産地消ピーアールイベントのにぎやかしに使われているのかなと感じた。
 
いい経験にはなったが,やたらとストレスの残った1日であった。
 
にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ←ランキングに参加しています。よかったら,ここをポチッと押して下さい。
スポンサーサイト



タグ :
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://sizennouyamatabi.blog41.fc2.com/tb.php/237-313b6987

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫