fc2ブログ

芋切り何とか成功かな

 2013-01-16
 先回初挑戦した芋切り作り。
 圧力鍋の中に長く置き過ぎたため,鍋のふたを取ってたとき,「わっ!やってしまった」とがっくり。
 その蒸し過ぎて,だらっとしてしまったイモから出来上がりった芋切りは……。

 けっこうまともになった

 薄く切るとばらばらになってしまうほど柔らかく蒸し上がってしまったサツマイモ。やや厚めに切って,そうっと干し網にのせて乾燥した。

 やや乾燥に時間を要したが,出来上がりは,特に問題ない状態に。

 冷蔵庫に保存し,オーブンで表面を焼いてはおやつに食べていたが,
 さすが,芋切り用といわれる人参イモだけに,柔らかくて,見た目もべっこう色でおいしそうで,甘みも適度にあって文句なしの出来上がりになっていた。

 「”ウーン” 作る人の腕の悪さをカバーしてくれる優れ芋だ。」

 その芋切りも,この器にあるもので最後となった。

芋切り (1)

 ごちそうさまでした。

 第2弾は,小芋を集めて製造中。今回は,蒸し方に気をつけたので,ここまでのところ完璧!(かな)

芋切り (3) 芋切り (2)

ランキングに参加しています。よかったら,どちらかのボタンをポチッと押して下さい。
 にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
スポンサーサイト



タグ :
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://sizennouyamatabi.blog41.fc2.com/tb.php/410-5778490d

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫