fc2ブログ

今年は黒大豆で味噌造り

 2013-01-21
 毎年大豆(フクユタカ)を自然農栽培し,1年分(10kg)の味噌を造っている。3年前は虫による被害がほとんど無く,いつもの2倍の大豆が採れ,味噌も2倍造った。そのため,現在1年分のストックを持つことになった。
 そこで,今年は味噌造りをお休みしようという話になったのだが,いただいた無農薬栽培の丹波の黒豆がだいぶ残っており,黒豆味噌を造ってみることになった。

 黒豆味噌5kg製造

 つくり方はいつもの赤味噌と同じ方法。

①黒大豆1.25kgを一昼夜水につけておき,圧力釜で蒸す。

2013味噌造り (0)

②蒸している間に,豆糀500g,米糀250g,食塩500gをしっかり混ぜる。

2013味噌造り (1)

③蒸し上がった黒大豆をフードプロセッサーで潰す。

2013味噌造り (2)

④潰した黒大豆を人肌くらいの温度にさまし,②を入れ,均等になるように混ぜる。

2013味噌造り (3)

⑤適当な大きさに丸めて,アルコール消毒した漬け物容器に投げ込む。

2013味噌造り (4) 2013味噌造り (5)

⑥表面をホワイトリカーで消毒し,ラップでカバー。

2013味噌造り (6)

 温度が下がったら蓋をして(専用容器なので重しは不要),冷暗所に1年置けば,味噌が完成。もっと早く食べたい場合は,9月以降なら食べることができる。

 
結局,赤味噌も5kg造り,今年も,合計10kg造ってしまった。


2013味噌造り (7)

ランキングに参加しています。よかったら,どちらかのボタンをポチッと押して下さい。
 にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
スポンサーサイト



タグ :
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://sizennouyamatabi.blog41.fc2.com/tb.php/412-9e0aa6e4

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫