fc2ブログ

固定種,F1,自家採種と3種になったズッキーニ

 今年は,F1種ゼロをめざしたが,黄色のズッキーニは固定種が探せなかった。緑は固定種を購入し,ロマネスコは自家採種したものを蒔いた。

 緑種は固定種購入

 緑種は,去年まではF1のダイナー。
 去年,自家採種してみたが,発芽せず。

 固定種を野口種苗で購入した。苗の定植後,雨も降らず活着が心配されたが,現在ほとんどが元気に生育中。

ズッキーニ1

 6/1には,3本を今年初収穫。早速,炒めて食べてみたが,これまでより,おいしいと感じた。

ズッキーニ2013

 黄色のオーラムはF1

 黄色の種類は,いろいろ探したが,F1種以外には見つからなかった。仕方がないので,今回もF1種となった。
 こちらも生育は順調。

ズッキーニ オーラム (2)

 6/5には,2本を収穫。

ズッキーニ オーラム (1)

 固定種にするのには,このF1から自家採種していくしかないのだろうか。その場合,すぐには期待するようなものができないだろうが。

 縞模様のロマネスコは自家採種

 ロマネスコから自家採種したものを直播きした。発芽率はよかったが,問題はどんなズッキーニができるかということ。

直播きズッキーニ

 
来年は,ズッキーニもF1脱却をしたい。

ランキングに参加しています。よかったら,どちらかのボタンをポチッと押して下さい。
 にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
スポンサーサイト



自家採種 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2013/06/05 21:06
コメント

管理者のみに表示