遺伝子組み換え作物の怖さ
昨日豊橋有機農業の会主催・豊川有機農業の会共催で「モンサントの不自然な食べもの」上映会が開催された。
会では,映画の上映と食の安全や食糧農業問題に詳しい安田節子さんの講演があった。
遺伝子組み換え作物の怖さは,まだまだ知られていない
午前・午後,各満席250名で開催された上映会だったが,参加者は計300名以上で,それでも予想以上の参加となり,この問題への関心の大きさを感じた。
また,午前と午後の上映の間に設定された安田節子さんの講演は,参加した方々からもわかりやすいお話だったと好評だった。
参加者のアンケートからも遺伝子組み換え作物・食品の怖さについて初めて知った,あらためて確認したとの声が多く寄せられた。
大きな問題をもっている遺伝子組み換え食品なのに,政府もマスコミもあまり取り上げないということは,裏に何かあるのかと疑ってしまう。都合の悪いことは,隠されているような。
詳しいことを知りたいと,最近「遺伝子組み換え食品の真実」という本を購入して読んだ。
正しいこと(真実)を知り,自分で判断できるようにすることが大事だと痛感した。
ランキングに参加しています。よかったら,どちらかのボタンをポチッと押して下さい。
会では,映画の上映と食の安全や食糧農業問題に詳しい安田節子さんの講演があった。

遺伝子組み換え作物の怖さは,まだまだ知られていない
午前・午後,各満席250名で開催された上映会だったが,参加者は計300名以上で,それでも予想以上の参加となり,この問題への関心の大きさを感じた。

また,午前と午後の上映の間に設定された安田節子さんの講演は,参加した方々からもわかりやすいお話だったと好評だった。

参加者のアンケートからも遺伝子組み換え作物・食品の怖さについて初めて知った,あらためて確認したとの声が多く寄せられた。
大きな問題をもっている遺伝子組み換え食品なのに,政府もマスコミもあまり取り上げないということは,裏に何かあるのかと疑ってしまう。都合の悪いことは,隠されているような。
詳しいことを知りたいと,最近「遺伝子組み換え食品の真実」という本を購入して読んだ。

正しいこと(真実)を知り,自分で判断できるようにすることが大事だと痛感した。
ランキングに参加しています。よかったら,どちらかのボタンをポチッと押して下さい。


スポンサーサイト
コメント