fc2ブログ

土までぬらす久しぶりの大雨

 2013-08-06
 空梅雨,あまりにも早い梅雨明け。
 以来,わずかな雨が降ることはあったが,それでは畑の表面をぬらす程度で,草をどけるとその下の土は乾いたまま。
 おかげで,水運びと虫捕りの毎日。

 そこへ久しぶりに畑の土までぬらす雨
 
 乾きに耐えてきた野菜たちに,やっと生き生きとした表情が…。

 洪水や土砂崩れの被害の出ている地域には申し訳ないが,雨の降らない地域も辛い。

 野菜も人も ほっと一息

 朝方,雨が上がったので,農園の様子を見に出かけた。今日は水のタンク無し!

 ずらし蒔きのキュウリが元気になっている。

やっと雨らしい雨 (キュウリⅡ)

 ズッキーニは,一度も水をやれなかったが,これまで耐えてきた。この雨に,雌花が咲いた。

やっと雨らしい雨 ズッキーニ)

 いつも葉を垂らしていたピーマンも今日は葉がピンとしている。なかなか実が大きくならなかったが,そろそろまともなピーマンができるかな。

やっと雨らしい雨 (ピーマン)

 7月下旬の雨の後蒔いた最終大豆。予報ほど雨の量が無かったので,心配したが,この雨で元気に。

やっと雨らしい雨 (大豆最終)

 落花生は花をつけ始めた大事な時期。もっともっとほしい雨だ。この先は苦しいかな。

やっと雨らしい雨 (落花生)

 花が咲き始めたが,大きくなっていないエビスグサ。
 いつもは強い日光に葉を閉じて耐えているが,今日は葉を開いて,ゆったり。

やっと雨らしい雨(エビスグサ)
 
 明日からまた”連日の猛暑”との予報。
 
つかの間だが,野菜もそれを世話をする人も安堵のひととき。

ランキングに参加しています。よかったら,どちらかのボタンをポチッと押して下さい。
 にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
スポンサーサイト



タグ :
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://sizennouyamatabi.blog41.fc2.com/tb.php/481-a54e6acb

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫