fc2ブログ

猛暑の中 秋冬野菜種蒔きスタート

 キャベツ,ニンジンを皮切りに秋冬野菜の種蒔きを始めた。

 キャベツは去年と比べると,12日遅れ。ただし,去年は防虫が完全でなく,蒔くたびに虫にやられ,再々蒔きが8/28だったので,それと比べると,1週間以上早い。


 
今週からスタート !

 キャベツは育苗

 去年は防虫に失敗したので,今年は,その点に要注意!
 年内採りの早生種は交配種しか見つからなかったので,心ならずも使用。

秋冬野菜種蒔きⅠ (1)

 春採りは,固定種を購入。

秋冬野菜種蒔きⅠ (3)

 ニンジンは直播き

 今年の春蒔きではうまくでき,不慣れなニンジン作りのノウハウも何とか会得できた気がする。夏蒔きで,本格的に挑戦。

秋冬野菜種蒔きⅠ (4)

 来週は,白菜,ジャガイモ

 白菜は,直播きと育苗

 直播きも育苗してから植え付けするにしても,虫による食害に要注意!
 今のところ完全防除はできていない。ネットを張るなどすればいいのかもしれないが。
 さーて。

秋冬野菜種蒔きⅠ (2)

 ジャガイモは,倉庫に保管中

 秋ジャガのアンデスレッド,ニシユタカ,キタアカリ
 
 今年は,あえて痩せ地ゾーンでの試み。日照りが続き,土が硬くなっているので難航しそう。
 
 春ジャガの種芋作りにインカパープルとグランドペチカ

 春まで種芋の保存ができそうにないので,一旦植え付けて春用の種芋として収穫する。

 
3週目も予定が詰まっている。忙しそう!
 
ランキングに参加しています。よかったら,どちらかのボタンをポチッと押して下さい。
 にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
スポンサーサイト



野菜作り | コメント(0) | トラックバック(1) | 2013/08/20 11:52
コメント

管理者のみに表示
トラックバック
管理人の承認後に表示されます