fc2ブログ

ジャガイモの種芋が腐っている

  ジャガイモ植え直しとなったのは

秋ジャガ植え直し 

 去年と同じ畝立て無しの深植えをしたジャガイモ。
 そろそろ芽を出してほしいなと,そっと掘ってみると…

 一番上に覆いとして置いた刈草をどかしてみる。

2013今年の秋ジャガ (1)

 『ワッ,腐っている!』

 なんと見事に種芋が腐ってしまっていた。

2013今年の秋ジャガ (2)

 台風18号で冠水し,その後湿ったままだったことが原因だろうか。
 
 ”ああ,全滅か”と力を落としながら続きを掘っていくと,所々に発芽しているものも見つかった。

2013今年の秋ジャガ (3)

 場所により腐ったり,発芽していたり
 排水がよい箇所は,順調に発芽中,排水の悪い箇所が腐ってしまっていた。

 連続で腐ってしまった所を,手持ちの種芋で植え直した。

 今回は浅植えにし,発芽してきたら,土寄せをしていくことにした。
 

2013今年の秋ジャガ (4)

ランキングに参加しています。よかったら,どちらかのボタンをポチッと押して下さい。
 にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
スポンサーサイト



野菜作り | コメント(0) | トラックバック(0) | 2013/09/27 17:52
コメント

管理者のみに表示