去年の大豆はホソヘリで大打撃 今年は?

去年はホソヘリカメムシ大発生で,まともな大豆はわずかばかり。
今年は,いつもの黄大豆に加えて,赤大豆,黒大豆を蒔いた。
黄大豆と赤大豆は根粒菌による窒素の生成もねらう一石二鳥の目論見。

早い所は,実がふくらんできた。
しかし,まだ予断を許さない。


やはり来たかホソヘリ! ぬかりなくアオクサカメムシも!

対抗手段は,捕るしかない。
それにしても,ホソヘリの逃げ足(羽)は素速い。
そおっと近づき両手で一気に挟むか,段ボールの板にガムテープを逆に巻きつけひっつける作戦で。
本日40匹以上の捕獲あり。
これを数日繰り返せば,退治できると思うのだが…。
ランキングに参加しています。よかったら,どちらかのボタンをポチッと押して下さい。


スポンサーサイト
コメント