fc2ブログ

台風対策 やれることはやった

 台風27号は,前回接近した26号と同じような予想進路となっている。
 できることだけはやっておこうと,本日台風対策を実施。


台風27号対策 (1)

 進路が他へそれてほしいとの神頼みだけでは

 オカワカメの棚補強
 18号で1度倒れ,また倒れそうになっている棚を補強した。

台風27号対策 (オカワカメ)

 ハヤトウリは防風ネットで囲む
 どれだけ効果があるか分からないが,何もしないで後悔するよりはと,防風ネットで葉と芽の部分を囲んだ。やれることをやって,後は天命を待つといった心境。

台風27号対策 (ハヤトウリ)

 ネギは笹と防風ネットで
 ネギは,担当の妻が,せっせと笹を刈って風よけを作っていたので,

台風27号対策 (ネギ2)

 もう1枚あった防風ネットで,残ったサイドを補強。

台風27号対策 (ネギ1)

 ズッキーニは収穫して,撤去
 ズッキーニは,最後の収穫をして片付けとした。

台風27号対策 (ズッキーニ2) 
台風27号対策 (ズッキーニ1) 

 6月初めから実をつけ始め,長いことご苦労様。

 ピーマン,ナスもここまで。

 ダイコン,ニンジン,キャベツなど背丈の低い冬野菜は,自己防御でがんばってもらうことにし,特別な対策はなし。

 ”備えあれば,憂い無し”といければ…。

 
ランキングに参加しています。よかったら,どちらかのボタンをポチッと押して下さい。
 にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
スポンサーサイト



野菜作り | コメント(0) | トラックバック(0) | 2013/10/23 18:17
コメント

管理者のみに表示