fc2ブログ

まだ残っていた種蒔き・植え付け

 2013-11-02
 空豆,えんどう豆を蒔いて,春キャベツの苗を定植すれば,今季の種蒔き・植え付けは終わりだと思っていたら,麦類を忘れていた。
 さらに,種苗店を覗いたところ玉ネギの苗があったので,それも植えなければと,簡単には終わらせてはくれない。

 まずは玉ネギ,そして小松菜も

 玉ネギの苗を一気に植え付けた。

玉ネギ

 ずらし蒔きをしていた小松菜も,本日まとめ蒔きをして最終とした。

 残るは,小麦,大麦,ライ麦の麦3種のみ

 大麦は脱穀してあったが,

大麦

 小麦は去年初めて作り,わずかしか採れなかったので,倉庫の中に刈ったまま掛けてあった。
 種蒔きできるように頑丈な手袋をはめて,ゴシゴシ揉ん脱穀をした。
 
 その後”み”を使って選別。

小麦 (2) 
小麦 (1) 


 ライ麦も同様にして脱穀し,種蒔きの準備が整った。

ライ麦

 種蒔きの最終は,今月中旬の予定。

 今度は”本当のおわり”のはず!

ランキングに参加しています。よかったら,どちらかのボタンをポチッと押して下さい。
 にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
スポンサーサイト



タグ :
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://sizennouyamatabi.blog41.fc2.com/tb.php/505-6024cd0a

  • -【】
    管理人の承認後に表示されます
【2013/11/12 18:46】
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫