ショウガの冷凍保存
2013-11-27
去年は,種ショウガの保存に失敗。 そこで,今年は新たに種ショウガを購入して栽培したが,収穫が少なかった。
そのため,今回は種ショウガとして残さず,来年夏の食用とするため冷凍保存することにした。
腐って無くなるリスクを回避
我が家では,ショウガは夏のそうめん,冷や麦などの麺つゆの薬味として使うことが一番多い。
せっかく育てても,保存ができないと,食用にするものは購入することになってしまう。
ことし,春に植え付ける予定だった種用のショウガも腐らせてしまい,夏に使うどころではなかった。
今年も種ショウガを新たに購入して植えたが,栄養不足,水不足でわずかな収穫しかなかった。

全てを失ってしまうリスクを避けて,一部を朝市に出し,残りを冷凍にして保存し,夏に使うこととした。
まず,土を落とし,きれいに洗い,

水を切って,冷凍保存用のパックに入れた。

種に使ったヒネショウガも傷んだ所を取り,きれいに洗って,

同じようにパックに入れ,一緒に冷凍庫にしまった。

鮮度は落ちてしまうが,これで,来年夏の薬味としてのショウガは確保した。
『生保存』は,次年度の課題とした。
ランキングに参加しています。よかったら,どちらかのボタンをポチッと押して下さい。


スポンサーサイト
タグ :