ナスの葉を食べ 坊主にしたのは誰?
雨の合間に白菜やカブ,大根の種蒔き,ジャガイモの植え付けと忙しく,ナスの様子をゆっくり見る時間がなかった。
そしたら,
『あれっ?ナスの葉が坊主だ』

食べたのは誰?
見れば葉に大きな糞が。

「この大きさは,イモムシ(スズメガの幼虫)に違いない!」と両隣を含めた3株の周りをくまなく探したが,それらしいものは見つからなかった。
まさかとは思うが,ヨトウムシかも知れないので,根元を探したが,それもいない。
あきらめて,他の坊主になった株周りを探した。
『居たっ!』やっぱりスズメガの幼虫。

一番ひどい株周りも調べた。
『居た,居た』緑と茶の2匹が見つかった。

しかし,最初の株周りの糞は新しかったのに,結局見つからなかった。
鳥に食べられた? いやいや,どこかに居るんだろうな。
ナスの実を直接かじる虫
イモムシを探していたら,実をかじる虫発見。
ハスモンヨトウ

ニジュウヤホシテントウ
現行犯!

”無農薬露地栽培には虫はつきもの”ということはわかっているが,他の作業に忙しく,手が回っていない。
ランキングに参加しています。よかったら,どちらかのボタンをポチッと押して下さい。

そしたら,
『あれっ?ナスの葉が坊主だ』

食べたのは誰?
見れば葉に大きな糞が。

「この大きさは,イモムシ(スズメガの幼虫)に違いない!」と両隣を含めた3株の周りをくまなく探したが,それらしいものは見つからなかった。
まさかとは思うが,ヨトウムシかも知れないので,根元を探したが,それもいない。
あきらめて,他の坊主になった株周りを探した。
『居たっ!』やっぱりスズメガの幼虫。


一番ひどい株周りも調べた。
『居た,居た』緑と茶の2匹が見つかった。


しかし,最初の株周りの糞は新しかったのに,結局見つからなかった。
鳥に食べられた? いやいや,どこかに居るんだろうな。
ナスの実を直接かじる虫
イモムシを探していたら,実をかじる虫発見。
ハスモンヨトウ


ニジュウヤホシテントウ
現行犯!


”無農薬露地栽培には虫はつきもの”ということはわかっているが,他の作業に忙しく,手が回っていない。
ランキングに参加しています。よかったら,どちらかのボタンをポチッと押して下さい。


スポンサーサイト
コメント