ナス,ピーマン 去年より少し早めの植え付け
去年はなかなか芽が出なかったり,種を蒔き直したりで,植え付けの遅かったナスとピーマン類。
今年は,GW中に第Ⅰ陣の定植となった。
ナス2種と黒ピーから
ナスの苗が順調に育ってきたので,本日定植。
真黒ナスと天狗ナス。

去年は6月にまでずれ込んだことを思えば,快調。

ピーマン類ではパプリカ,タカノツメは,まだ小さいが,黒ピーは植え頃になってきた。
ホームセンターなどで売っているものほど大きくはなっていないが,畑で育てる方式なのでこの程度でOK。

普通のピーマンは発芽がうまくいかなかったので,今年は黒ピー一本で行くことにした。

ランキングに参加しています。よかったら,どちらかのボタンをポチッと押して下さい。
今年は,GW中に第Ⅰ陣の定植となった。
ナス2種と黒ピーから
ナスの苗が順調に育ってきたので,本日定植。
真黒ナスと天狗ナス。

去年は6月にまでずれ込んだことを思えば,快調。

ピーマン類ではパプリカ,タカノツメは,まだ小さいが,黒ピーは植え頃になってきた。
ホームセンターなどで売っているものほど大きくはなっていないが,畑で育てる方式なのでこの程度でOK。

普通のピーマンは発芽がうまくいかなかったので,今年は黒ピー一本で行くことにした。

ランキングに参加しています。よかったら,どちらかのボタンをポチッと押して下さい。


スポンサーサイト
コメント